Public Memo For Me

プライベートなメモ帳だけど、公開することで理性を保つ

読書メモ:誰もが人を動かせる! あなたの人生を変えるリーダーシップ革命

本書は大きく3つから構成されている。

1.リーダーシップとは何か
2.著者の昔話
3.未来に向けた話(コロナ含む)

リーダーシップをとるためには、「強い欲」が必要であり誰しも欲を持っていると本書は説く。自分の仕事で考えてみると、小さな欲はあれど「強い欲」はないように思える。

なぜ、私には「強い欲」がないのだろうか?すぐに思い浮かぶ理由として、仕事に対して閉塞感を感じており、諦めている側面が強いのではないかと思う。以前に参画した炎上プロジェクトでは、モチベーション高く、是が非でもプロジェクトを成功させるという強い想い(つまり強い欲)をもって仕事に取り組めていた。このことから考えると、自分は状況によって「欲」の大きさが変わるのではないかと。また、本書で書かれている「欲」も状況によって変わるので、「強い欲」を持てる環境に身を投じることが、「強い欲」を持つ近道なのかもしれないと感じた。

次に著者の昔話。ここでは主に1で定義したリーダーシップがいかにして生まれたのかが書かれており、ひたすら黒歴史であったと述べている。本筋から外れるが、黒さという観点で言えば以前の本「苦しかったときの話をしようか」のほうが高かった。

さて話しは変わり、リーダーにとって必要な能力のうち1つは、「共同体にとって魅力的な目標」を立てることと、と本書は説いている。私の仕事はシステムをある期限に向けて人々を巻き込んで完成させることを生業にしている。この状況下で魅力的な目標とは何か。少なくとも私には、「期限通りにシステムをリリースすること」は魅力的な目標だとは思えない。ではどうすればよいのか?

例えば、一段抽象度を上げて、なぜシステムをリリースしなければならないのか?とか、誰のためになのか?とか、を起点にすると魅力的な目標になるように感じた。 そして最後のパートは、コロナの状況下におけるリーダーシップの話しが続く。ここで繰り返し書かれていたことは、「無難な決リーダーシップシップの役割であるリスクを取ることを放棄していると説いている。自分の仕事に置き換えると、様々なシーンで「無難な決断」をしていることに気がつく。今一度、保身に走っていないか、注意すべきだなぁと感じた。

本書読み「自分はリーダーシップを十分に持っている」と過信していることに気づかされた。今回挙げた、「強い欲」「共同体にとって魅力的な目標」「無難な決断をしない」の3つを意識せねばと感じた。